部活紹介

東洋大学川越キャンパス弓道場にて練習しています!

 

部員

東洋大学

4年 男子3名 女子0名 

3年 男子6名 女子3名    

2年 男子11名 女子8名    

1年 男子10名 女子6名

 

2024年11月19日より新幹部での活動が始まりました。

役職 氏名 学年 学部学科

主将

徳光哲太 2 理工学部生体医工学科

副主将

高波柊翔 2 総合情報学部総合情報学科

女責

山田真央 2  理工学部応用化学科

外務

綿貫諒佑 2 理工学部電気電子学科

外務

宮崎里緒 2 理工学部都市環境学科

内務

門倉千寿 1 理工学部機械工学科

広報

斎藤優里 2 理工学部都市環境学科

財務

添田真桜 2 理工学部応用化学科

財務

中村有結 1 理工学部応用化学科

統制

築山大慎 1 理工学部応用化学科

統制

宮地奏那 1 理工学部建築学科

活動時間

通常練習

月・水・金

17:00〜20:00頃(準備、片付け含む) 
夏季練習
月・水・金(火・木・土は自主練)
10:00~13:00頃(準備、片付け含む) 

入部について

今年度は弓道初心者8名、経験者6名の方に入部いただいております。今後の入部相談及び見学の予約につきましてはTwitterのDMもしくは、公式LINEまでご連絡ください。

 

 

初心者の方へ

全く初心者の方でも大歓迎です!大学から始めてレギュラーメンバーで活躍してる先輩はたくさんいます。未経験と経験の人数比は半分くらいです。一から指導するのでぜひ東洋川越の弓道部へ!
弓道の始める際には多少お金がかかります。弓は道場のものをお貸しします。初期費用として6万円程かかりますが、弓具は一生物なので決して高い金額では無いと思います。
経験者の方へ
社会人になってから弓を引ける機会はあまり無いと思います。高校時代に中たらなかった人も、さらに上手くなりたい人も手厚く指導します!弓を引けるチャンスです!!ぜひお越しください!
弓は道場のものをお貸しできます。
質問等ありましたら、TwitterLINEお問い合わせまでご連絡ください。

活動場所

住所 : 〒350-8585 
 埼玉県川越市鯨井2100 弓道部
コミュティーセンター203

東洋大学川越キャンパス弓道場

2024年11月時点 富士見市立市民総合体育館にて活動

東武東上線 鶴ヶ島駅 徒歩20分